日記326
(2021年8月)

去年までの日記

今年の日記

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月


2021/8/2  (1627050hit)   久しぶりに午後スルーではなく練習へ


 松山残念だったね。短いパットの取りこぼしが無かったらメダルだった。直前にコロナに罹り、試合勘が戻らないままオリンピックを迎える事になったのが不運だったよね。でも、最後まで頑張ってくれた。



 松山のプレーオフのパーパットが外れたのを見届け、練習へ。皆同じことをやっていたようで、練習場へ付くと後から続々とゴルファーが集まってきた。

 この日はウェッジのコントロールショットを中心に。そうそう、RTX4(無印)は予備で2本買ったと言ったけど、「2本購入となってますが2回クリックしたなどのお間違えではないですか?」とのメールがわざわざ来た。さすがブリヂストン大手ブランドショップ。



 これで数年は大丈夫かな。


 閑話休題。一番苦手意識の強い、中途半端な距離のウェッジショット。30yから70yぐらいが壊滅的にヘタである私は、過去の膨大な自分の日記を読み返し、M岡くんに教えてもらった「フルショットからそのイメージのまま徐々にスイングを小さくして、緩まずにコントロールショットを打つ練習」に取り組んだ。

 これで打つとやっぱりいい感じ。実際緩まない、緩みようがない。っていうか今までいかに中途半端なスイングをしてたかがよく分かる。50yをフルショットのイメージから落としていって打つとちょっと飛びすぎる傾向になるのだが、今まではいつもショート気味だったので逆に良いかも。

 というわけで、コースではフルショット(80y)→クォーター(65y)→ハーフ(50y)と3回素振りをしてから50yを打つというのが良いかもしれない。



 あともう一つ、ウェッジショットの注意点として、YOUTUBEで教えてもらった「ウェッジは少し開いて構えるのがスクエア」という事も意識して打ってみた。

 結果は、軽いカット軌道になりスピンも増えボールも上がり、これもいい感じ。今までは「捕まえなきゃいけない」と思い込みすぎてたのかな。いや、捕まえるショットもありなんだろうけど。


 肝心なのは継続だね。地道に練習しよう。しろ俺。


2021/8/6  (1627376hit)   人生は有限。だから


 オリンピックという生命の躍動を見て、つくづく思う。

 人生は有限。だからできる時にできる事をしないと後悔する。

 歳を取り、体も弱り、気力もなくなってきた時に「あれをしたかった」「あそこへ行きたかった」「あれをお腹いっぱい食べたかった」と思ってもできないのだ。

 命が終わる時、後悔しながら消えていくのはあまりにも辛い。いつ病気で余命宣告されるか、いや明日交通事故で死ぬかもしれない。わかっているのは、その日は必ず来るということ。

 人生は有限。だから私はゴルフをするのだ。



 というわけで最高気温38度の予報が出ていてもゴルフ場へ。いつものホームコース、いつものMの会。今日は結果から。



 パーオン率61.1%(12ホール)は短い梅コース絡みだったこともある、アイアンがいい感じに打てたから。理由はわからない。わかってたらいつもする。でも、思い当たるとしたらあれ(後述)かもしれない。

 ドライバーショットもここ3ヶ月ぐらいで最高の出来だった。芯に当たる確率が高く、方向性もよく、ナチュラルに薄いドローが出た。ドローボールなんて半年ぶりである。後半バテてとっちらかったけど、それでもホール内へは飛んだしね。これははっきり思い当たることがある(後述する)。

 午後からの梅コース、6番までパーオン2パットパーが続き、油断したんだろう。谷越えのパー3で6アイアンが2連続OB。しっかり腰(股関節)を入れるという基本中の基本を忘れてたか、あるいは谷越えで体が起きるのが早かったのか。トホホは健在だ。

 でも12ホールでパーオン、バーディがなかったのは残念だけど3パットもなく、32パットはまあまあだと思う。相変わらずパットは調子いい。

 アプローチは9回中4回もスカタンがあったけど、いずれもリカバリーできたので今後の課題としよう。




 さて、ドライバーとアイアンの調子が良かった理由。それはまたしてもあれである。そう、あれ。ようつべ様のお告げである。てらゆーさんというレッスンプロの「軽く振って飛ぶ理由。」を見て、ああそう言えば最近下半身体幹に全然力入れてなかったなあ、と思い出したのである。



 人生は有限。だから私はYOUTUBEを見るw



 中でも、「ドライバーを本気で10球も打ったらヘトヘトになる」と言ってたのがガツンと心に響いた。そうなのだ福嶋晃子も言ってたではないか。「アマチュアはスイングの時に楽しすぎてる」と。H香里GセンターのT辺プロも仰っていたではないか。「ゴルフのスイングはキツイのが普通だ」と。そしてゴルディアK里園校のS水プロも「膝を動かさないように打ちましょう」と仰っていたではないか。



 というわけで、

・アドレスで腰(股関節)を入れる
・スイング中下半身と体幹に力を入れ、捻転のパワーを貯める
・トップから右手で叩きにいかないために右グリップ緩める


 この3つをゴルフの黄金の秘訣と認定させていただきます。異論は認める。



2021/8/7  (1627466hit)   オリンピックいろいろ


 今回のアナウンサー、予め考えてきた「名言」をドヤ顔で言うやつが多くてうざい。


 でも、競技者の名前を覚えてて瞬間に名前が出てくるのはすごい(男子100m走とか)。


 今大会最大のがっかり(男子400mリレー)。でも、最終ホールバーディ狙いがダボになるのはよくあること。ドンマイ。


 今大会最大の馬鹿は河村たかし名古屋市長。気骨のある人だと思ってたのに、やって良いことと悪い事の分別も付かず、さらに謝罪すら満足にできないとは・・・・これ以上老醜を晒す前に引退すべきだねもう。


 スポーツクライミング、スケートボードパーク、みんな仲良しで称賛したり励ましあったりハグしたり肩車したり。従来の競技にはない一体感。新しい時代の新しいスポーツのあり方を感じさせてくれておぢさんとしてはいやあホントに良いもの見せてもらいました。


 カラテの「型」、なんかすごい。なんかしらんけどすごい。すごいなんか。これ、24時間カラテのこと考えて生活しないと無理なスポーツだよね。普段の態度とか考え方とか、畳の上で出そうだし。


 女子バスケット決勝へ!バスケット興味ないけど、みんな良い顔してプレーしてるよねー。


 レスリング女子、伊調と吉田の強さは世代が変わっても受け継がれてるよね。みんな強い!姉妹で金も素晴らしかったけど、大逆転の向田真優も萌えた、いや燃えた。


 ゴルフ稲見萌寧銀メダルおめ。強かった&惜しかった。世界第2位のゴルフ大国で、自国開催のオリンピックで1つもメダル取れないのはやっぱり悲しいもんね。奈紗ちゃんはあと一歩だった。気合い入りすぎたかな。


 やっぱり女は、強い(メンタルが)。




 とまあ色々あるけど、


 勝って流す涙も、負けて溢れる涙も、どちらも等しくどちらも美しい。


2021/8/10  (1627594hit)   普通だった午後スルー


 日曜日、久しぶりに午後スルー。◯を痛めたN條さんと2バッグかと思ったら、上手い兄ちゃんとその友人(初対面)が入ってきて4バッグで。



 この日はバーディなし、1OB、3パット1つ、パーオン率38.9%と私にとってはごくごく、チョー平均的な出来だった。

 ドライバーは7割が右(スライス)、前回のような捕まった球は打てなかった。OBもプッシュスライスだったし。ただ、芯に近いところに当たってるしそこまで悪くはないかと。

 アイアンは上半身の力が抜けないいつもの感じ。もっとクラブに任せて振りたいなあ。鉛貼るか?

 アプローチはほぼ満点。悪いライからのアプローチがな無かったせいもあるけど、懸案のミドルレンジ(30~70y)も30y以下もほぼ思い通りに打て、大きなミスも無し。寄せワンが4個。

 パットは数字こそ31パットだったけど、バーディパットはことごとくラインを外し、入れたいパーパットは3つぐらい外したので満足度は低め。



 今週のトホホコーナー。

 後半が始まって3ホールパーで迎えた竹4番パー5、ティショットはプッシュスライスでOB。少し遅れ気味だったのでプレ4へ移動し、4打目はグリーンまで220y打ち上げ。4Wで乗せてやろうとマン振りするも、ボールの手前30cmをダフって左手首骨折、腰椎椎間板ヘルニア、第3頚椎損傷、両足首捻挫、そして心に深い傷を負う。体の傷は気合いで治したがトリプルボギー。

 N條さんには「打つ前から全身に力が入ってて絶対にミスすると思ってた」と言われた。ミスを取り返そうというよこしまな気持ちが油断するとすぐに出てくる。こういうところでゴルファーとしてのレベルが出るんだよねーわかっちゃいるんだけどねー(いやわかってないやん)。



 というわけで、80代前半がコンフォートゾーンになりつつある編者の、いつものラウンドでした。


2021/8/11  (1627657hit)   ブッシュネル紐を付けられない問題


 今日は小ネタです。


 私はブッシュネルのレーザー距離計を使っている。



 ピンシーカープロX2ジョルト。購入してもう3年になるんだけど、その当時、けっこう高級機種だった(ホームコースラウンド7回分ぐらい)。

 3年で電池(CR2)は3回交換。最低でも週1回使ってるので、たぶん70ラウンドぐらいは持ってくれる。ちょっと重いけど、ピンを捉えるとブルッと震えて教えてくれるし、測定時間も早いし何の不満もない・・・・たった1つを除いて。

 このブッシュネル、ストラップホールがないんだよね。まあ無ければ無いでいいんだけど、重くて高い機械だから落としたら嫌だし、盗難防止にもなるし、どうにかして付けたいと思ってた。



 携帯電話用のバンカーリング(指を通す輪っかのやつね)をくっつけてそこに紐を通したりもしたんだけど、平面が少ないので接着が難しく、無理やり底面にくっつけると専用ケースから出しにくくなったりしてかえって使いづらくなってしまう。

 いっそのこと本体に穴を開けてやろうかとも思ったんだけど、先日良いものを見つけた。それがこれ。



 トップ工業 落下防止ストラップ ERB-S


 これはどういうものかと言うと、高所で電動工具などを使う際に誤って落とさないよう本体に取り付け、コードやストラップで体に留めておくもの。ストラップを取り付けられない機器にゴムバンドでストラップホールを無理やり作ってしまうという、まさに望んでいた商品だ。

 心配だったのはサイズ感だけど、実際取り付けてみるとこんな感じ。



 バッチリ。ストラップの位置とか金具がファインダー部分のガラスを傷つけないかなど、多少の不安はあるけどこれはもうほぼ思い描いていたものだと言える。



 さて、肝心のお値段だけど・・・某現場消耗品通販サイト(モノ◯ロウ)が安くて1000円弱(ただし3500円以上買わないと送料500円)。某文房具通販サイト(アス◯ル)では定価販売より割高なので注意(ただし送料無料)。amazonには売ってなかった。

 モ◯タロウはけっこう色々なものが売ってて、家庭やゴルフでも使えるものもあるのでオススメです(ステマにあらず)。時代はamazonからモノタ◯ウだ!(ステマにあらず)

 そうそう、コードは同じくモ◯タロウで買ったこいつ。



 モノタロウブランド セイフティコード

 ま、これは何でもいいと思うけど。税込み500円ぐらい。
 


2021/8/15  (1627877hit)   土砂降りの一八会@奈良柳生


 木曜日は2ヶ月に1回の同業者による定期コンペ。奈良柳生CCにて。



 まあ、いわゆる土砂降りってやつですね。ずっとではなかったけど、土砂降り3:しっかり5:小降り2って感じで。



 ガスも出てきて、ハーフ終わる頃には上から下まで、外から中までびしょびしょ。



 もうね、1番ホールからグリーンに水が浮いてたのでどうしようもなかった。土砂降りの時は雨宿りしたかったんだけど、後ろから別の組も来てたのでそう長い時間待つわけにもいかず。

 小降りのタイミングになるとグリーンから水が引くんだけど、タイミングが悪いとすぐ浮いてくる。結局4ホールぐらいはパットできず(グリーンに乗ったら2パット)で次のホールへ。

 そんな中でもスルーだったら18ホール完走しようかとも思ったんだけど、後ろの組がプレーを中止してクラブハウスで(昼食を)待ってくださっていたのと、同伴競技者の中でもなんとなく「ハーフで終了」という空気が出てたのでやめることにした。残念。



 雨のゴルフは嫌いじゃない(好きでもないけど)。特に前後の組が目に入るところに居なくて、自分の組あるいは1人だけでコースにいる時、広大なコースを借り切ったような、いや地球上でたった一人しかいないような気分になるんだよね。そもそも、人工物がほとんどない緑の中でたった一人というのは開放的で気持ちいい。

 そして、傘やカートを叩く雨の音はやっぱり落ち着く。懐かしいような、寂しいような、でも居心地がいいような気がするのは私がやっぱり陰キャだからなんだろうね。



 陰キャ(いんキャ)は、いわゆる「陰気なキャラクター(陰気な性格の人)」の略。 言動や雰囲気が陰気・陰湿・暗い・後ろ向きな人。 周りの人の気持ちを暗くさせるような人、コミュニケーション能力のない人、社会性の乏しい人という意味を込めて使われる場合もある。

2021/8/20  (1628220hit)   久しぶりの練習とお休みのお知らせ


 先週大雨でハーフしか回れなかったので、今週こそは多少の雨でも回るぞ、と決意してホームコースへ。ちなみに予報は小雨。

 しかし、Mの会は残念ながらキャンセルに。どこか入れるところがないかコースに聞いてみたけど、1時間後まで待たないとわからず、その組もキャンセルになる可能性もある。

 ま、こういうときに無理をしても仕方ないし、あまり必死になっても恥ずかしい(と考えるのは変かもしれないけど)。というわけで、早々にラウンドを諦め、いつも行く練習場へ直行。



 この日は入口と出口を入念に。つまり、

・手首を固定しボディターンで打つ25~40y以内の)アプローチを数十球、
・ウェッジフルショット(80y)~クォーター(65y)~ハーフ(50y)を数往復
・7アイアン、4アイアン(ティアップして)、ユーティリティ、4W、2Wを5球づつ
・ドライバー数十球。

というメニューで。

 ドライバーはやっぱりトゥ側に当たる。右へ出て帰ってくるので大怪我はしないけどキャリー210~220yぐらい、トータル220~230yぐらいしか飛ばないのでちょっと残念だよね。もう少し芯に近いところに当たると230~240yのキャリーが出るので飛距離1割
減。

 最近、ちょっとだけ飛距離は落ちてもいいから曲がらないドライバーショット、いわゆる「置きにいくショット」っていうのを模索してるんだけど、なかなか難しい。

 狙ってトゥで打つショットができたらそれを「置きにいくショット」にできるんだけど、そこまで器用ではないし。っていうか、狙ってヒールショットやトゥヒットできる腕があるんだったら最初から芯で打つよね普通に。



 ウェッジショットの距離の打ち分けはいい感じ。まずフルショットを打って、そのイメージを持ったままスイング(トップ)の大きさだけ変える感じで距離を打ち分けると緩まずリズムも変わらずに打てる。これはルーチン練習に組み込みたい。



 手首を固定するショートレンジのアプローチは25y以上50y以内といういちばん苦手なレンジをカバーする打ち方として練習してるところなんだけど、とにかくきちんと当たる確率が低い。ハーフトップ気味かチャックリが99.9%。酷いでしょ。

 それでもスイングの基本にもなる動きなんでマスターしたい。で、昨日気づいたこと。

 手首は固定するけど、フェースローテーションは積極的にする。

 体の回転だけで打つ場合、ついついフェースを飛球線にまっすぐ出そうとしがち(つまりフェースローテーションを抑える)なんだけど、それだと体は回転運動なのに腕は直線運動という変な動きになるんだよね。当たり前だけど。

 でもその当たり前のことになかなか気づかないのがヘボゴルファーのヘボたる所以。で、体の回転に合わせてクラブを丸く振ってみた。バックスイングのトップでフェースが正面を向き、フィニッシュで背面を向くように。そしたら、結構いい感じで当たるようになった。

 こんな事、昔も、そして何回も気づいてるはずなのにね。記憶力が悪いとゴルフはうまくならない。っていうか、だから毎日クラブを握らないといけないんだよ、多分。家でのコソ練再開するかな。



 というわけで、来週は遅めの夏休みを取らせていただきます。更新は早ければ28日、遅くても30日には再開します。よろしくお願いいたします。


2021/8/28  (1628618hit)   8月月例


 ご無沙汰でした。あっという間に6日間の休みが終わり、今日から復帰。あー60日ぐらい休みたいなあ。


 まずは22日の日曜日。ホームコースの月例競技だったんだけど、今年最低の出来だった。わはははは。



 パッティングが特におかしくて、距離感が壊滅的ノーカンだった。練習グリーンではうまく打ててたのに、何なんだろうねこういうの。3パットが7つ。わはははは。ファーストパットがショートして次も入らずというパターンばっかり。短いのも3つぐらい外したし。

 あと、OBも3つ。OBは引っ掛け、引掛け、プッシュスライス。安定感ゼロ。ただその理由は数日後に判明する。

 まあ、パットで10ストローク、OBで6ストロークも消費してるという事は、それらが無ければ79でラウンドできてる内容だったんだ、それ以外のショットやアプローチはそれほど悪くなかったし・・・と自分を慰めよう。



 月曜日、火曜日とだらだら過ごし(何をしてたのかほとんど覚えてない)、水曜日の朝、兵庫県へ。一泊二日でおっさん4人のゴルフ(プチ)旅行だ。続く。

2021/8/29  (1628646hit)   夏のおっさん旅行(1)


 水曜日は初めてラウンドする、北六甲カントリークラブ西コースへ。



 写真ではわかりにくいけど、ラフが場所によっては20cmぐらい伸びていて、おまけにクローバーの群生もあって、曲げたらボールがほぼ見つからない。4人共ほぼ初めてラウンドするコースだから勘も働かない。セルフプレーだったのでボールがどんどん無くなる。

 フェアウェイへ打てばいいだけの話なんだけど、日曜日から続くドライバーのトホホが全然治っていなくて、結局、ロストボール3発とOB4発。最終ホール(西9番)なんてグリーンすぐ横に飛んだ2打目が見つからずにロストだよ。セルフプレーさせるんだったらもうちょっと草刈っといてよ北六甲さん。ボール7個も無くしたわ。



 アイアンショットもアプローチもすごく悪かったわけではないのに、OBとロストだけで14オーバー。またレバタラを言うと、OBとロストがなければ81、3パット3個もなければ78なんだよね。



 さて、この日のラウンドではドライバーのOBとロストはすべて振り遅れて右プッシュスライスだった。なんで振り遅れるのか、なんでスライスするのか、それがラウンドの最終盤になってやっとわかった。

 初めてのコース、しかもラフへ行かせたくない。だから安全に振りたくなる。すると(昔からの悪癖だった)トップ位置でのコックが浅くなる。スイングのタイミングがずれる。ヘッドが遅れる。フェースが開いて当たる。多分そんな感じだったんだろう。

 それで終盤は開き直って、ドライバーを少し短く握りしっかりコックを入れてスイングしてみた。そしたらやっと当たりが戻ってきた。これで明日のラウンドは完璧だぜ(伏線)。



 ラウンド後、ホテルにチェックインし、大浴場で汗を流し、部屋で夕食&宴会。さすがに深夜までどんちゃん騒ぎするほど若くはなく、12時前には床についた。こうしておっさん旅行の初日は健全に過ぎていったのであった。


2021/8/30  (1628663hit)   夏のおっさん旅行(2)


 2日目。この日は兵庫県三木市のマスターズゴルフ倶楽部へ。秋に開催される女子プロの試合、マスターズGCレディスの舞台である。このコースも初めて。

 コースへついたのはティオフの1時間以上前だったので、コース前にある300y打てる練習場、マスターズゴルフガーデンへ。ここはちゃごるTVというYOUTUBEチャンネルの本拠地らしいね。私は見たことないので知らんけど。



 300yの打ちっぱなしは気持ちよかった。で、50球も練習し、ひとしきり汗を書いた後、コースへ。



 さすがNOBUTAグループ。



 高級感というか、何というか。しかしコースは大変オーソドックス。フェアウェイも広く、アップダウンもそんなに無い。ラフも深くない。きちんと狙えばきちんと答えてくれるコースだ。



 で、この日のラウンドは、なんとOBなし、3パットなしで・・・・



 39・39の78!コースの相性とか難易度もあるだろうけど、前後半とも30台は3ヶ月ぶりだよ。

 ドライバーがほぼノーミス。アイアンは疲れのせいかイマイチだったけど、アプローチも大きなミスなく(ショートばっかりだったけど)、1パットが8個の28パットはそうとう上出来の部類。


 東1番は2打目240y打ち下ろしを4Wでエッジまで、1mに寄せてバーディ。中2番は50度のウェッジショットが下3mに付いてバーディ。中6番は2打目150y打ち上げ、7番フルショットをあえて6番コントロールに抑え、ちょっとダフりながらピン右下5mにオン、それが入ってのバーディ。最終ホールは2打目200yからユーティリティでグリーン左バンカー、そこから横1.5mに、気合で沈めてパー。

 しかし反省点も多かった。東8番は何の変哲もないフェアウェイからPWを激ダフリでバンカー、バンカーから出ただけ、次を寄せて綱渡りのボギー。中8番はティショット右ラフ、2打目7アイアンレイアップ、予定通りの3打目、50度のフルショットがハーフトップして寄らない方のラフへ。寄らず入らずのボギー。


 まあでも、終わりよければなんとやら。楽しい2日間はあっという間に終わった。ホテル取ってくれたN谷くん、色々話してくれたM岡くん、マスターズ取ってくれたI田くん、ありがとうございました。


2021/8/31  (1628735hit)   「もっと攻めなあかんでしょ」


 マスターズをラウンド後。私の何倍もセンスがあり、何倍も修羅場をくぐり、大阪の名門コースでいくつもタイトルを獲っているM岡くんが、私のラウンドを見てこんな風な感じの事を言ってくれた。

「なんでもっと攻めへんねん」
「あんたは上手いんやで」
「片手ぐらいの力は十分ある」
「そやのに、消極的、自己評価低すぎ」
「70台が出たら満足というゴルフや」
「以前ならそれで良かったやろうけど、いつまでもそれでええんか?」
「70台出たらいいって考えやったら、普通はいつも80半ばになるやろ」
「目標設定がおかしいねん」
「やっぱりパープレーを目指さなあかん」
「でないと宝の持ち腐れや」
「そういう消極性がスイングにも出てるんちゃう?」
「無謀なんはあかんけど、自信を持って攻めなあかん」


 実は、これを言われるのは3回目ぐらいなんだよね。



 私のゴルフは、できるだけ確率の高いショットを選択する、OBをできるだけ出さない、ショットのミスは仕方ないけどマネジメントのミスは避ける・・・という超ディフェンス型だ。

 しかし、確かに言われてみれば確率の高いショットを選択してもミスする時はするし、OBを避けてるつもりでもいっぱいOB出すし、マネジメントも考えすぎて結局ミスしたりするし。



 というわけで、先日の薄暮プレー、「超攻撃的ゴルフ」をしてみることにした。具体的な目標は「バーディを(ハーフで)2つ取る」だけ。それ以外のホールはダボでもトリプルでもどうでもいい。とにかくバーディチャンスを数多く作る。全ホールドライバーでティショット。

 結果としてバーディは取れなかったけど、難しい松3番でバーディ逃しのパーが取れたし、6ホールぐらいでパー。ダボとトリプルが1つづつあったけど、うーんこっちのほうが気持ちいいね。

 ただ、いつどんな時でも攻めるのはアホだから、「自分のできる範囲で攻める」という気持ちで臨むように。えてして極端になりがちだからね。



次の日記へ