日記345
(2023年3月)

去年までの日記

今年の日記

1月
 2月




2023/3/4 (1659017hit)   最近のこと


 体調不良(病気)は絶賛進行中である。


 雨が降ろうが強風が吹こうが、35度を超える予報が出る中でも氷点下の最低気温でも、頭が痛くても捻挫してても、そして資金繰りが苦しく夜逃げ寸前だったり妻と大喧嘩中であったりしても、余程のことがなければ木曜日にはラウンドしていた私であるが、今回ばかりは自粛することにした。

 思い返せば症状が悪化するのはラウンド後で、次の日あるいは当日の夜から軽く七転八倒したり、カジュアルに死を覚悟したり、ほぼ一睡もできずちょっとした絶望のまま朝を迎えたりしていたので、ついに腰が引けてしまった。



 その甲斐あってか、あるいは一週間の通院・点滴(死ぬほど注射嫌いな私がである)のお陰か、やっと症状は峠を超え、日に日に、玉ねぎの皮を剥く感じで良くなってきている。剥きすぎて本体が無くなってしまわないか心配だ。

 ただ、全身状態は良くなってはいるものの、肝心の患部の腫れ(肝臓と心臓が腫れているという意味ではない。え、わかってる?)はまだ続いており、ChatGPTのお告げを聞いてみても「汝、ゴルフなどハゲしい運動や動きを伴うスポーツは炎症が収まってからにしなさい。ついでに酒も控えろ。それから家族を大事にして真面目に働け」などと言われたので、復帰はもう少し先になりそうだ。

 9日には仲間内のコンペがあるので、そこで再開できればいいなあ。



 さて、あんまりゴルフから離れるのも嫌なので、素振り用練習器具を買ってしまった。ダイヤゴルフのダイヤスイング527。



 Youtubeのなみきゴルフというチャンネルで飯島茜プロが「すごい良かった」と言っていた(10分15秒辺りから)やつ。これの特徴は上に書いている通り「目標ヘッドスピード」をダイヤルで調整し、素のヘッドスピード以上で振ると音が鳴るというギミックで、ただ単に素振りするより良さそうかなと。

 まだ届いてないんだけど、来たらまたレポートします。



2023/3/7 (1659124hit)   ダイヤゴルフ ダイヤスイング527


 といういわけで。ダイヤゴルフのダイヤスイング527である。設定ヘッドスピードが出ると音が出る素振り用練習器具。



 素振り用の練習器具としては一般的な長さの70cm。重さが500g弱。質感はいい。



 で、実際に振ってみた感想

・本気で振ると結構しんどい

 10回ぐらい連続で振ると息が上がる。運動不足にぴったり(違う)


・ヘッドスピードの目盛りにクセがある

 構造上仕方ないと思うんだけど、最低のスピードである15m/sから35m/sの間は目盛りが1m/sづつ。なんだけど、正確にその数字を指さない。ラッチは一定なのに目盛りが等間隔ではない(速くなればなるほど短くなる)のでそういう事が起こる。まあでも使用上あまり差支えはない。

 というのも、35から45m/sの間、つまり一番使うであろう領域では1.25m/s間隔(つまり5m/sごとに4目盛り)で、ラッチと目盛りがきちんと合って動くからだ。

 ただし、45m/s~50m/sの間はさらに間隔が短くなり、3つになる。つまり45m/s、46.7m/s、48.3m/s、そして50m/sという表示になる。まあ仕方ないんだろうね。


・ヘッドスポードの表示はけっこう正確(ほんの少し甘い?)

 私は普段(ドライバーで)40~41m/sぐらいなんだけど、40に合わせたら9割ぐらい鳴る。ちょっと気を抜くと鳴らないことがあるけど。

 41.25m/sだと8割ぐらい。42.5m/sだと6割ぐらい。43.75m/sだと鳴らないほうが多い(3割ぐらい)。45になるとだと相当気合を入れないと鳴らない。っていうか10回ぐらい振って1回しか鳴ってない。

 という感じで、けっこう正確だと思う。


・音のなるタイミング

 正しいスイングをしたらインパクトゾーンとフォロースルーで音が鳴るんだけど、手打ちになるとインパクト前に音が鳴るので、「看板に偽りなし」だと思う。

 ただし、球が打てないぐらい大げさにレイトアンコックすればインパクトで音が鳴ってしまうので、あくまで正しいスイングで音を出すよう気をつけるべきだろう。


・腰痛持ちは注意

 一昨日の晩に届いて、嬉しがって何十回も振っていたら腰が痛くなった。アホである。こういう「ヘッドスピード上げる系」の練習器具はついムキになりがちなので体を壊さないよう注意しよう。


・コスパは?買いか?

 amazonのふだんの値段や楽天なんかでは6000円ちょっとぐらいだけど、amazonがちょうどセールしてたので5500円ぐらいで購入。7000円とか10000円とかだったらたぶん買わなかったと思う。

 まあ5500円だったらアリかなあって感じ。ラウンド前の素振りにも使えるし、家で素振りするだけなら長く使えそうだし。


 というわけで、この腰痛誘発棒(違う)で飛距離が伸びるのか、乞うご期待ってことで。



 あ、(誰も興味ないと思うけど)体調の方は牛歩のペースで改善中。快癒するまでは数ヶ月かかるらしいので、まあ焦らず生きますわ。



2023/3/10 (1659291hit)   11日ぶりのゴルフ


 奈良北部にある、ディアーパークGC。ここは2回め。無事ラウンドできた。いい天気だったし。昼からは今年はじめての半袖。





 グリーンが難しく、コースはバラエティに富んでいて結構面白いコースだ。


 この日は同業先輩方とのコンペ、一八会。ゴルフそのものは10日ぶりだけど、素振りは(ダイヤスイングで)十分やってきたから多分大丈夫だろうという楽観的な考えは1番ホールで打ち砕かれることになる。

 アウト1番スタート。ティショットは見事な天ぷらで右ラフ。2駄目(誤変換にあらず)7アイアン、これが酷かった。50cmぐらいダフって20y位先へ。3駄目、全く同じ球で20y先のバンカーへ。4駄目でやっと乗せて2パットダボスタート。

 とりあえず、アイアンショットでは素振りのイメージは封印する。

 2番パー3、8アイアン、引っ掛けてグリーン横、寄らず入らずボギー。

 3番は距離の長いパー4(HDCP1) 。ティショット左、2打目ゼクシオ7アイアンで引っ掛け、アプローチ寄らず入らずボギー。

 アイアンが引っ掛けばっかり。ゴルフのスイング忘れてる。

 4番はちょっとトリッキーなパー5。ティショットまずまず、2打目4Wはチョロ、3打目180yをゼクシオ7アイアンで何とかオン、3mはわずかにショートして2パットパー。

 5番はドラコンホール。ティショットは思い切り引っ掛けるもギリギリセーフ。2打目つま先下がりのラフからグリーン右手前にオン。きつい2段グリーンの上のピンへのバーディパットは登りきらず。4打目で上3mに、これをなんとか沈めて3パットボギー。これは仕方ない。

 6番もティショットはいい感じ(素振りのイメージはティショットだけ有効ということがわかった)、2打目100yアゲンスト、50度のウェッジかPWのコントロール下で迷って後者を選び、ショート。アプローチ寄らず入らず、ボギー。

 勘が働かない時はグリーンセンターをフルショットで狙いましょう。


 7番は175yパー3。ゼクシオクロス7番はまた派手に引っ掛けてバンカーへ。バンカーからホームラン、3打目がOKに寄ってナイスボギー。

 8番パー5、右サイドに池が2つあるいやらしいホール。ティショット今日イチ、2打目ユーティリティでグリーンエッジまで、ただそこから20y、(今までオーバーばっかりしてるので)緩んで大ショート。何やってんねん。2パットパー。

 久しぶりのせいか、ショートゲームが全然ダメでした。

 前半最終ホールは短いパー4、2オン2パットパー。


 お昼は石焼ビビンバ。美味しかった。


 で、3000yを切る後半インコース。前回のラウンドで良いスコアが出たところ。つまり得意コース。30台出したいな。

 10番パー5は3打目のウェッジショットを死ぬほどダフって4オン1パットパー。

 11番パー4、2打目90yでウェッジのコントロールショットだったのに、またショートして乗らず。寄らず入らずのボギー。

 12番パー3、8アイアンはトゥシャンク寸前のへっぽこショットでバンカーへ、バンカーからうまく打てて1パットパー。

 13番パー4、4Wのティショット完璧からの2打目90y、腰の骨がずれるぐらいダフるもグリーンオン、2パットパー。

 14番パー4、ここのティショットはなぜか打ちにくい。前回同様右へ大きく曲がり、2打目はレイアップ、3打目残り50y、ちょっとだけ手前から入って全くスピンが入らず、10yオーバー。2パットボギー。

 15番185yパー3、ゼクシオクロス7アイアンでまた引掛け、グリーン左サイドピンハイ。80cmになんとか寄って1パットパー。

 ここまで2オーバー。いい感じ。


 16番パー4、ティショットは引っ掛けてバンカー。距離がないので4Wでもよかったかも。2打目バンカーの左縁、アドレスはバンカーの外。両膝を90度曲げて120yを8アイアンで。何とかコンタクトするも球は左へ、しかしサブグリーンから傾斜を使ってグリーンオン。ラッキー。一番奥から20m以上の上り逆目のパット、打ちきれず3パットボギー。仕方ないけど、せっかく2オンできたからパーで上がりたかったね。

 17番パー5、ティショット右ラフ、2打目またまたゼクシオクロス7アイアンでレイアップ。3打目60yのウェッジショット、グリーンが小さくて難しい。またしてもちょっとだけ手前から入って全くスピンが入らずグリーンの一番奥へオン。3パットボギー。難しいライン(順目の登って下ってスライス)だったのでパットは仕方ない。問題はアプローチだ。

 最終ホールパー4。ティショットは今日イチ(2回め)、2打目9アイアンはやっとまともに打ててピン上5mに、1.5mオーバーするもこれを沈めてパー。

 後半は4ボギー40。残念。まあ3パット2個とあれだけヘタなアプローチしてだったら上出来だよね。


(久しぶりの割にはまあ頑張りましただけど、内容は「もうすこしがんばりましょう」だよね)

 というわけで43・40の83。まあまあと言えなくもないけど、内容はちょっと残念だった。グリーン周りからのアプローチで寄らず入らずが4つと、50y前後のアプローチが全部オーバー。



 終わったのが早かったので、ラウンド後に100球ほど練習して帰った。50y前後を90球と、ゼクシオクロス7アイアンを10球ほど。

 スピンが掛かってるかどうかは分からないので、とりあえず高い球を打つ練習。あと、車で30分ぐらいのところにトラックマンを使えるインドア練習場ができてるので、一度行ってみてスピン量を測ってみようと思う。



2023/3/13 (1659400hit)   ぎっくり腰


 やっちまった。

 ダイヤスイング527で素振りしだしてから、腰にちょっと嫌な張りは感じてたんだよ。で、そのまま安静にしてればいいのに昨日練習場へ。アプローチだけするつもりだったのに、90球打ち終わってもう少し打ちたいと思って(これがあかんかった)もう一カゴ(45球)追加し、トップトレーサー30をやってしまった(ちなみに結果は散々だった)。

 そして今日の午前中。仕事中に右腰に違和感とギックリ腰寸前のいやぁな感触が。いわゆる「魔女の一刺し」的な瞬間はなかったんだけど、変に動かすと確実に動けなくなるという確信があった。

 あわてて腰痛ベルトを巻き事なきを得たが、いやあ焦った。


 今年は病気(怪我)の当たり年かよ!


 還暦を迎え、いよいよ本格的に壊れだしたか。っていうか、和田正義のダワ筋チャンネルなんか見て真似するから良くないんだよ(←絶対ダメなやつ)。

 というわけで、今年は無理せず、健康診断もきっちり受けて、体をいたわりながらゴルフをします。


 いつまでも 若いと思うな 初老やぞ


 木曜日のラウンドはやめといたほうがいいだろうなあ。でも行っちまうんだろうなあ。


2023/3/17 (1659611hit)   ぎっくり腰後のラウンド


 安静にすべきだったんだろうけど、やっぱり行ってしまった。腰痛ベルトを締めて。

 ちなみに桜のつぼみはこんな感じ。



 で、ラウンドの方は・・・まあ何というか、予想通り。

 フロントナイン・・・腰をかばって軽めに打つ→飛距離は落ちるけどそれなりにラウンドできる→3パット2つで41

 バックナイン・・・大丈夫そうだと頑張って振る→無意識に腰をかばう→腰が止まってシッチャカメッチャカ→3OBで46




 スタートホールは2打目7アイアンをダフり、3打目残り35y、砲台グリーンへ転がし上げようと思ったらショートして乗らず、そこからも寄らず入らずで素ダボ。まだショートゲームの勘が戻ってないという感じ。

 6番パー3は4アイアンのスティンガーが完璧に打てたけど奥のピンに対し手前に乗り、20y近いパットをショートさせて3パット。まだロングパットの距離感が以下同文。

 竹最終ホールは残り120y打ち上げから8番コントロールショットを選択、うまく打てたけど10y近くショート、上りのパットをうちすぎて上からの微妙な返しを外して3パット。ロングパットの以下同文。

 後半梅コースはさらに酷かった。

 梅2番はアプローチを1.5mに付けるも外す。

 梅3番はアプローチが大ショート。

 梅4番はティ所とプッシュスライスOB。

 梅5番は2打目8アイアンがペラって乗らず。

 梅6番は2打目85y打ち上げ、50度のコントロールショットが中途半端な打ち方になりダフリ引っ掛けでセカンドOB。この日のワーストショット。

 梅7番はゼクシオクロス7番でフェードを打とうとしたらプルしてOB。ギックリしてるのにフェードなんて腰に負担がかかることを選択する時点でもうね。

 梅8番もティショットミス(当たり損ないスライス)からのセカンドミス(トップボール)からのバンカーショット出ただけからの2パットボギー。

 最終ホール、3打目110y、PWで初心者のようなトップスライス。30yのアプローチは緩まず気持ちよく打てて(この日のベストショット)1mに、後半2つめのパー。



 久しぶりのMの会は楽しくかったけど、やっぱり身体がダメな時はラウンドしたらあかんね。小学生じゃないんだから、我慢することも覚えないとね、もういい歳なんだし。



2023/3/20 (1659724hit)   ブッシュネルのケース(小ネタ)


 腰は相変わらずちょっと痛い。できるだけ安静を保っている、お利口さんの編者である。どんどんゴルフが下手になりそうだけど。



 さて、今日は小ネタ。ブッシュネルのレーザー距離計には持ち運び用のケースがついている。



 半年ぐらい前、この赤いゴム紐の部分が切れてしまった。まあ5年近く使ってるしね。

 ゴム紐だけなのでどうにかすれば直せるとは思うのだが、面倒くさいのと直してブサイクになるはちょっと悲しいし、まああんまり高いものじゃなし、全体的に(5年使って)薄汚れてきているのもあり、新たに購入することにした。それがこれ。



 amazonで1799円。まあこういう商品としては安いほうじゃないかな。



 え、ロゴや絵柄が微妙に違うじゃないかって?そうなのである。これはブッシュネルの純正品ではない。しかし、現物を確認したのだがワッペンと名前の部分以外はほぼ完全に同一の製品なのである(ちなみにロゴも一緒の純正品は新品で売ってないし、オークションでも3000~4000円ぐらいする)。

 推測だけど、このJAWAGOLFというのが(調べてもどこの会社かわからなかった)こういうケースを作っているおおもとの会社で、ブッシュネルの製品も作って仕入れてるんじゃないかと。タイトリストのキャディバッグをOGIOが作ってる(のかどうか知らんけど)みたいなものかなと。

 まあ遠目から見たらほぼ同じ商品なのでいいんだ。でも、どうせ買うんだったら



 こんな攻めた色のケースでも良かったなあとちょっと後悔。



2023/3/24 (1659938hit)   トラックマン(TRACKMAN)体験記


 昨日は1日雨の予報だったので残念ながらラウンドはお休み。その代わり。



 北河内某所。最近オープンした、インドア練習場へ行ってきたのでご報告。ウェブやブログに公開していいかどうか聞かなかったのでいちおう名前はぼかしておく。



 このインドア練習場、まず入会金や年会費などが一切なく、LINEで友だち登録したら後は予約するだけ。で、4つある部屋を指定し、球を打ち、帰りに使用料を払うだけという非常にシンプルなシステムになっている。

 1部屋1時間(正確には50分)2200円、もちろん部屋ごとに全て弾道測定器が設置してあり、弾道測定だけでなくバーチャルゴルフもすることができる。

 部屋はこんな感じで、スクリーンと反対側にはソファが置いてあり、2~3人でのプレーも想定している(1人だと寂しいぐらい広い)。



 で、この練習場の最大の売りは、追加料金無しでTRACKMANが入った部屋で弾道測定できるという点である。憧れのトラックマン。200万円ぐらいするトラックマン。スイングが全て赤裸々になるトラックマン。

 恐ろしいけれど怖いもの見たさでやってみたら・・・・



 マジですごかった。

 スイングのデータが(たぶん)むちゃくちゃ正確に、そして微に入り細に入りわかる。例えば今回一番知りたかったのが、50yぐらいのウェッジコントロールショットを(きちんと)打てたときのスピン量。それがこれなんだけど。



 56度のウェッジでキャリー43yを打ったとき、

ダウンブロー 5.2度、
ダイナミックロフト 44.6度
スピン量 6860rpm
フェースアングル 0.7度オープン
あたってる場所 だいぶヒール寄りの下寄り
キャリー42.6y
トータル 48.4y
(ラン5.8y)


という分析データが出る(他にも弾道や左右への曲がりも当然ながらわかる)。

 つまり、「当たってるところはへっぽこだけどいちおうダウンブローに打ててて真っすぐ飛んでスピンも効いてる」という事だね。うん、相変わらず上手いのかヘタなのかわからない結果だ。



 しかし、本当にすごいのは実はここからだ。アプリをインストールし、ログインし、データをダウンロードしてもらったら・・・



 全てのショットの、全てのデータと全てのスイング動画が自分のコンピュータ(かスマートホン)で確認できる。こんなオモチャがあったら、1回行っただけで日記10回分ぐらいのネタになるじゃないか!(そこかよ)

 というわけで、今日は触りだけ(え、これで?)。次はトラックマンで何がわかったのか、できるだけ簡潔にご紹介しよう(え、もうお腹いっぱい?)



2023/3/25 (1660006hit)   トラックマン(TRACKMAN)体験記・その2


 ドライバーのベストショット。




 ヘッドスピードはこれぐらいが限界かなあ。スピン量は意外と少ない(1910rpm)。芯に近いところにあたってるのでスマッシュファクターは1.42とまあまあ。ボールスピード60超えは嬉しい。右から3番めのローポイントは最下点で、Bは球の右サイド。つまりアッパーブローで打ててるってこと。キャリー224yは・・・まあこんなもんだよねやっぱり。



 次は私のミスで一番多い、(振り遅れ)スライスのときのデータ。




 ヘッドは2.8度インサイドから来てるけど、それ以上にフェースが開いてる(+3.7度)からスライスする。30y右。OBだね。スピン量も増えてるし、スマッシュファクターも低いし、キャリーも全然出てない。

 スイング(インパクトの形)だけでは全然わからないけど、パス(2.8度)よりさらに3.7度もフェースが開いてたら、6.5度もオープンってことだよね。そりゃ右に出て右に曲がるわ。



2023/3/27 (1660069hit)   トラックマン(TRACKMAN)体験記・その3


 あと、個人的な健忘録。今日でトラックマンシリーズ終わります。


・縦も横もバラバラすぎる



・ウェッジのコントロールショットは、どんな打ち方をしても「きちんと当たりさえすれば」ちゃんとスピンが掛かってた。つまりスピンが掛からない時(コースで)はきちんと打てていない(ダフったりダフったりダフったり)だけで、打ち方の問題ではない



・新品のウェッジも2年使ったウェッジもスピン量はほとんど同じ。私のようなへっぽこアマはウェッジを頻繁に買い替える必要はない



・ウェッジのコントロールショットの時、たまにハーフトップ気味の感触で球が5mぐらいしか上がらず、少しスライスして飛ぶ球が出る。これはダウンブローが強すぎて(たぶん手が先行しすぎてヘッドが遅れてフェースがちょっと開いて)起こっていることがわかった。

 明らかなミスショットに思えるけど、スピン量は普通に打ったときよりむしろ増えているのでグリーン上でしっかり止まる。つまりミスショットではない。これを狙って打てればカッコイイし最高の武器になりそうだけどまあ難しいだろうね。



・スイング始動の時、やっぱり頭半分ぐらい右へスエーしている(左がアドレス、右が始動直後)。これは昔からの悪癖。アイアンでダフるのはこれが原因なのかなあ。要改善。




・ゼクシオクロス7はフェースが開いてトゥ側に当たりがちなので、アドレスでボールを真ん中に置き、ボールの向こう側(身体から遠い側)を見ながら打つ



・この格好悪すぎる左肘をなんとかしたい



・4アイアンの普通の球(ボールの右横を見て打つ)と低い球(左横を見て打つ)の違い。

普通の球

レベルブロー
ロフト19度
スピン量4190rpm
軽いフック
打ち出し角15.6度
キャリー183y



低い球

5度ダウンブロー
ロフト15.7度
スピン量4510rpm
軽いスライス
打ち出し角11.8度
キャリー163y



 この2球だけではなんとも言えないけど、傾向としてはダウンブローに打つとスライスし、レベルに振るとフックする。

 っていうか、低く打とうと思った時、きちんとダウンブローに打てて打ち出し角も4度ぐらい低くなってるやん。まあ、このデータを出すために何球かはミスしてる(一番いいデータを拾ってる)だけなんだけどね。




・クラブ別データ(平均値)
クラブ  クラブスピード
(m/s)
 アタックアングル
(度)
 スピン量
(rpm)
 打ち出し角
(度)
平均キャリー
(y) 
 56度ウェッジコントロール(50y) 23.9 -6.1 6633 26.9 50.2
 56度フルショット 29.7 -3.5  8274 28.8 80.3
 50度ウェッジ 30.3 -3.2 8095 27.4 96.3
 9アイアン 32.8 -1.9 6297 23.2 123.4
 7アイアン 34.3 -1.9 5233 19.2 146.9
 6アイアン 35.7 -2.2 5135 17.7 154.5
 ゼクシオクロス7アイアン 34.9 -3.1  4794 15.7 163.6
 4アイアン 36.7 -2.0 4585 15.2  170.3
 ドライバー 42.5 +2.3 3007 16.6 214.9

 意外とキレイに揃うもんだね。

 6アイアン・4アイアンよりクロス7のほうがクラブスピードが出ていないのは単純に短いから。でもスピン量とか打ち出し角、平均キャリーは6アイアン-クロス7アイアンー4アイアンの順にきれいに揃っている。

 ゼクシオクロス7がいかに簡単かってことだね。5アイアンの代わりに十分なってる。



 というわけで。もしご興味ある方はお店教えますのでトライしてみてください。今ならキャンペーン中で、(平日)1500円でトラックマン使えますよ~!(案件じゃないです)



2023/3/28 (1660148hit)   雨の日曜日(月例)


 26日はホームコースの月例競技。なのに狙いすましたかのように雨。それも3mmとか4mmとか結構しっかり降る予報が。覚悟を決めて、ロッカーからレインウェアを着る。

(実際は1~2mmぐらいだったのでそこまで本降りじゃなかったんだけど、1日じゅう降ったので後半のフェアウェイはカジュアルだらけだった)

 こんな空模様なのでキャンセル続出、逆にチャンスだと気持ちを奮い立たせる。目標スコアは82、ネット3~5オーバーぐらいだと入賞のチャンスがあると考えた。メンバーはいつものN井さん、N川さん、そして年長者なのにパワフルなスイングのYさん。

 この日のテーマは「スエーしないで打つ」。



 結果。2OBがなければ目標クリアだったのになー。スエーしないで打つ、はまあまあ頑張れたけど、結果に結びつかず(よくあるやつ)。


 前半梅コース。朝イチのおはようOB(プッシュスライス)から始まり、微妙なパットがことごとく外れ、久しぶりのアプローチチャックリ(からのダボ)などもあり、42。ショットは良いショットと悪いショットの差が激しかった。90点のショットと20点のショットが交互にくる感じ。それではスコアにならないよね。


 後半は如実に体のキレが悪くなってきて(まだ腰の具合がいまいちなんだよね、言い訳だけど)、ボギーペース。アプローチが良ければパットが入らず、ストレスのたまるラウンド。

 1番はユーティリティの転がしアプローチが80cmに付いたのに横からのパットが上を通ってボギー。2番はアプローチ大ミスで2パットボギー。

 3番は打てもしないのにフックをかけようとして引っ掛けてOB(何度同じ過ちを繰り返せば懲りるのか俺)、ウェッジショットもミスってトリプルボギー。

 4番パー5では75yからのウェッジショット、例の(狙ってない)低い球が偶然ピンハイ1mに付き、ラッキーなバーディ。

 しかし流れは良くならない。5番、フェアウェイセンターから145y打ち上げ、7アイアンはそこそこ上手く打てたと思ったのにショート。寄らず入らずボギー。

 コースで、特に競技になると思い切り振り抜くことができない。きちんと当てることが精一杯で合わせるような打ち方になってるんだろうなー。これを直さないといつまでたっても、あるいはいくら練習しても意味ない。


 6番はティショット8番アイアンがピンを刺すがわずかにオーバー、修理地もどきの場所からユーティリティで転がして1パットパー。

 そして7番からは3連続ボギー。シッチャカメッチャカ。情けねえ。



 これが実力です、はいー。



2023/3/29 (1660254hit)   インドア練習場再び


 インドア練習場へまた行ってきた。今回の目当てはこれ。



 バーチャルゴルフでマスターズより一足先にオーガスタナショナルのインコースをラウンドしてきた。あ、これはトラックマンじゃなくて別の部屋ね。ジョイゴルフ・スマートプラスという機械だったかな。。

 バーチャルオーガスタのバックナイン、距離が長くてもうパーオンが至難の業。パー4で430yとか460yとかだもんね。つまりティショットが220~230yしか飛ばないと2打目が同じぐらい残る。4Wとか4Uとか4アイアンを使いまくり。それでも届かない。

 ただ、その分グリーンはほとんど平坦に調整してくれてたけど(速いのは速かった)。

 1回目の挑戦では10番と12番(パー3)でダボを叩き40。2回目は3ボギー1ダボで41。グリーンに乗ればほとんど2パットだから、純粋にショット力が試される。

 聞けば、ベスグロは30とか31らしい。高校生か大学生か、はたまたすごい飛ばし屋だろうなあ。キャリ-210yのジジイでは太刀打ちできません。




 その後、余った時間でドライバーとウェッジの練習。

普通に打ったときのドライバー

 平均キャリー219.8y(ショボい)、平均ボールスピード61m/s。




グリップ緩め、ショートトップ、左へ振り抜いたときのドライバー

平均キャリー221.4y(やっぱりショボい)、平均ボールスピード61.6m/s。でも65m/s出てる球もある。意外なことにこちらのほうが方向性がいい(ごく軽い引掛け~フェード)。5球目のスピン量2400rpmはいい数字だね。




56度のウェッジで50yのアプローチ5球



 打ち上げ角度が揃ってるのがいいね。スピン量は6000rpmぐらい。練習してる時はうまく打てるんだけどなあ。コースでは初心者レベルになってしまう(まだ苦手意識が抜けない)。



50度のウェッジフルショット

 4球。平均キャリー104.6y(3球目のミスは含まず)、スピン量8345rpm。



 だいたい105yの計算なので、ランを含むと110yぐらいと考えたほうがいいのかも。ちょっと打ち出し角度が揃ってないね。低くなった時は飛び過ぎてる(4球目、5球目)。



PW(46度)

平均キャリー111.2y。2球目、3球目をミスったので本来なら115yぐらいのはず。スピン量6900rpm。適正かどうかわからない。



 数字の意味はわかるけどどこが良くてどこを改善すべきかイマイチわからない。でも、こうやって一度記録にしておくときっと先々で役に立つ・・・かも。



2023/3/31 (1660300hit)   久しぶりにMの会


 一昨日更新するの忘れてた。今日は2本立てです。

 腰が痛いにも関わらずインドア練習場でいろいろ試したことをコースでやってみたくて、ラウンドへ。いつものMの会。スコアは二の次(といっても真剣に)で、今日のテーマは「グリップゆるゆるからのショートトップで下半身で切り替えし」である。よくわからないと思うけど私もよくわかっていない。まあできるだけシンプルにってことで。



 で、「グリップゆるゆるからのショートトップで下半身で切り替えし」は主に長いクラブ(ドライバーからミドルアイアンぐらいまで)でのおまじないなんだけど、タイミングが合ってハマればむちゃくちゃいい。何も考えず、オートマチックにスイングが終わってる感じなのでスイングに雑念や煩悩が入らない。

 ただ、タイミングが命だし、少しでも躊躇したり左を怖がったりするとどこまでも曲がっていくという諸刃の剣。しかしこれはスイングの1つの答えだという気もする。

 内容に関しては、まあ数字通り。一番へっぽこだったのはアプローチで、これはまだまだ芝が薄い(ので怖くて振れない)のと、グリーンがむちゃくちゃ仕上がってて速い(9.5ftぐらい出てたと思う)ので大オーバーしたりして寄せワンが全然取れなかったせい(ということにしておこう)。2m以内のバーディチャンスが2回あったけど2つとも外したし。

 まあでも、実り多いラウンドだった(ということにしておこう)。



次の日記へ